
SAINICHI DRONE SCHOOL
ドローンビジネス活用なら
サイニチドローンスクール
- 国土交通省
認定 - 関東
最大規模の
フィールドで
講習 - 趣味から
ビジネスまで
幅広いコース - 好立地
好アクセス
スクールについて


ビジネスニーズに
強いスクールです。
サイニチドローンスクールは国土交通省認定管理団体JUAVACのカリキュラムに準じたコースをご案内しています。卒業生の多くがビジネス利用を目的に受講されています。
サイニチドローンスクールは国土交通省認定管理団体JUAVACのカリキュラムに準じたコースをご案内しています。卒業生の多くがビジネス利用を目的に受講されています。

コース・料金

UP!


測量・点検に活用
フライト未経験でも受講可能

わずか1日で動画編集の基本を学べます。編集ソフトの使い方、編集のコツ、撮影のポイントから、YouTubeへのアップロードまでマスターできます。
Aerial Shoot/Video Editing
空撮/映像編集

コース 4日間


(ベーシック) 1日間

(アドバンス) 1日間
夜間飛行・目視外飛行も
別料金なしで受講可能
一番人気の『フライト基本技術コース(4日間)』を、ご受講いただければ基本的な操縦技術が習得できます。
更に専門性の高いコースも受講できます。
1番人気
フライト基本技術コース(4日間)スケジュール
1日目
|
2日目
|
3日目
|
4日目
|
|
---|---|---|---|---|
座学
|
注意・安全・機体の知識と飛行に必要な申請の流れなど
|
気象・電波・航空法・係る法律などに関する知識
|
空撮の知識・自動航行設定
|
試験に向けた復習と補講
|
実技
|
基本操作などの操縦基礎訓練
|
8の字・旋回・ノーズインサークルなど
|
空撮・目視外飛行・夜間飛行・ATTI(手動制御)モードなど
|
試験(座学・実技)
|
UP!

UP!

空撮・映像編集に活用Aerial Shoot
/Video Editing
測量・点検に活用Surveying
/Non-Destructive Inspection


よくある質問

-
A
基本的には座学、実技とも同じ場所で受講可能です。屋内・屋外フィールド共に関東最大規模の広さを誇ります。ドローンスクールでこれほど多くのフィールドを活用しているスクールは珍しいと思いますが、屋内は3会場、屋外は2会場のフィールドで講習をしております。
受講生の目的に合わせた懇切丁寧な指導を心がけております。
最大でも1人のインストラクターにつき最大2名の受講生で指導いたします。
卒業後の手厚いフォロー(機体購入のご相談、練習場所のご相談、ドローン関連のニュース配信等)もいたします。 -
A
年会費・更新料・入会料はいただいておりませんので、追加費用は必要ございません。
-
A
もちろんございます。当スクールでは、「フライト基本技術コース」のカリキュラムに含まれますので、差額なしでご受講いただけます。
-
A
練習場所の無償提供や機体購入のご相談・ドローン関連のニュース(不定期)を配信しております。その他、イベントや勉強会についても随時開催しております。
