お問合せ

090-5333-4933受付時間 9:30~18:00
メールフォームからお問合せ
TEL パンフDL お問合せ
無料体験

埼玉日産グループ

ドローンの仕事に国家資格は必要?
年収や資格の取り方を解説

ドローンの業務

ドローンには国家資格があり、取得しておくと飛行許可申請や業務などさまざまな面で有利になります。ドローン操縦を仕事にしたい人はぜひ取得しておきたいものです。

この記事では、ドローンの国家資格の概要、国家資格を活かせるドローンの仕事などについて解説します。

ドローンの仕事では国家資格があると有利

ドローンの国家資格とは、「無人航空機操縦者技能証明」を指します。

取得するとさまざまなメリットがあり、たとえば、国土交通省の許可が必要な特定飛行(カテゴリーⅡ・カテゴリーⅢ)の条件下でドローンを飛ばす際、国家資格を保有していれば手続きが不要になることが挙げられます。

国家資格を保有していることで、ドローンを操縦するプロとしての信頼性が増すため、より多くの仕事を請けられる可能性があるでしょう。

 

ただし、長期的に仕事を続けるには国家資格だけでは不十分です。ドローンの仕事は撮影だけでなく、映像の編集や専用のソフトウェアのスキルも求められるためです。

たとえば、映像編集ソフトや3Dモデリング、測量といったドローン操縦に関連するスキルを取得することをおすすめします。

出典:国土交通省「無人航空機操縦者技能証明等」出典:国土交通省「無人航空機の飛行許可・承認手続」

ドローンの国家資格と民間資格

ドローンの資格には、国家資格が2種類あるほか、多数の民間資格もあります。それぞれの具体的な内容や違いを知っておきましょう。

国家資格「無⼈航空機操縦者技能証明」

「無⼈航空機操縦者技能証明」は、国土交通省が実施している資格制度です。「一等」と「二等」に分類されており、飛行できる条件が以下のように異なります。

  • 二等無人航空機操縦士:カテゴリーⅡ飛行の許可申請が不要の場合がある
  • 一等無人航空機操縦士:カテゴリーⅡ飛行の許可申請が不要の場合がある。カテゴリーⅢ飛行が可能になる

二等無人航空機操縦士を保有していると、カテゴリーⅡ飛行のうち、条件(空港等周辺ではない、150mを超えない、催し場所上空ではない、など)をクリアすれば、許可申請が不要となります。

また、レベル4飛行(有人地帯における補助者なし目視外飛行)を含むカテゴリーⅢ飛行を行いたい場合は、一等無人航空機操縦士の資格が必要となります。

民間資格でも取得しておくと有利

ドローンの資格試験には、民間の機関が実施しているものもあります。ドローンを仕事にしたい場合、国家資格を取得するのがおすすめですが、民間資格だけでも保有していれば有利になります。

ドローンの民間資格のうち、代表的なのは「JUIDA認定資格」や「JUAVAC認定UAVフライト技術証明書」などです。

 

「JUIDA認定資格」は、一般社団法人 日本UAS産業振興協議会が認定している資格です。JUIDA認定スクールを修了し、ウェブサイトから証明証の発行を申し込むなどのステップを踏むことで取得できます。

「JUAVAC認定UAVフライト技術証明書」は、日本UAV利用促進協議会(JUAVAC)が運営するドローンスクールで、所定のコースを受講し修了すると発行されます。

ドローンの資格を活かせる仕事

ドローンの資格や関連スキルを持っていると、以下のような業務で活かすことができます。

空撮・ドローンショー

空撮はテレビや映画、ミュージックビデオのほか、結婚式用の映像などで活用されます。

従来はヘリコプターを飛ばして撮影していましたが、現在ではドローンを使用するケースが多く見られます。これによって手軽かつ低予算、安全に空撮ができるようになりました。

ドローンショーは、LEDライトを搭載した複数のドローンに動きをプログラミングし、さまざまな形を表現するショーです。エンターテインメントとしてはもちろん、企業の宣伝で行われることもあります。

測量

建築・土木現場では、ドローンによる測量の需要が増えています。ドローンを活用すれば、測量にかかる人員や時間を大幅に削減できるだけでなく、より正確なデータが得られるのです。

また、人が立ち入れない危険な場所も、ドローンなら比較的容易に測量できます。

設備点検・インフラ点検

これまで人の目で行われていた点検作業も、ドローンが担うケースが増えてきました。ドローンが点検することで、人の目では確認しにくい場所も簡単に点検でき、メンテナンスの効率や正確性が上がります。

農薬散布

農業においては、ドローンを利用して農薬を散布し、作業を効率化できます。広い農地でも一度のフライトで農薬散布が完了するため、大幅な時間短縮が可能になりました。また、機械化によって均一に散布できることもメリットです。

搬送物流

物流分野では、トラックドライバー不足や交通渋滞により、配送が滞る問題が深刻化しています。そこで、空路から配達することで課題解決につながると期待されており、国土交通省でもドローンを活用した搬送物流を推進しています。

ドローンの仕事の年収や将来性とは?

実際にドローンの仕事は需要があるのでしょうか。平均年収や将来性について見てみましょう。

ドローンの仕事の平均年収

厚生労働省によると、令和4年度のドローンパイロットの平均年収は453.8万円でした。

国税庁が発表した同じ年の平均年収は458万円でしたので、ドローンの仕事の年収は平均よりやや低い水準といえます。

ただし、年収は企業に所属しているかどうかや請ける仕事の種類によって、大きく異なります。

出典:厚生労働省 職業情報提供サイト「ドローンパイロット」出典:国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」

ドローンの仕事は将来性がある

現在のドローンパイロットの平均年収は平均よりやや低い程度ですが、今後上がっていくと予測されます。

なぜなら、ドローン市場は年々拡大しており、ドローンパイロットの需要も高まっているためです。政府も、各種ビジネスにおけるドローンの活用を後押ししています。そのため、ドローンの仕事は将来性があるといえるでしょう。

ドローンスクールで国家資格取得を目指そう

ドローンの仕事をしたいのであれば、国家資格と映像編集や3Dモデリングなどの関連するスキルを取得するのがおすすめです。

無人航空機操縦士の場合、飛行許可申請の手続きが簡略化されるなどのメリットを享受できます。一等資格があれば、有人地帯における補助者なし目視外飛行が可能となり、より幅広い活躍が期待できるでしょう。

 

サイニチドローンスクールでは、二等無人航空機操縦士の取得を目指せるコースを完備しているほか、「JUAVAC認定」を取得できるコースもあります。所定のコースを修了すると二等無人航空機操縦士試験の実地試験が免除される特典もあるため、ご活用ください。

さらに測量や非破壊検査、映像編集といった国家資格以外のコースも豊富にご用意しています。「ドローンで仕事がしたい」という方はぜひ受講をご検討ください。

お電話にてお問い合わせ

コース選びに迷われたら、お気軽にお電話ください。

受付時間 9:30~18:00

メールにてお問い合わせ

お電話がつながらない、営業時間外の場合は、
お問合せフォームよりご質問ください。

お問合せページへ
>>>>>>>>>>>>>>>>