お問合せ

090-5333-4933受付時間 9:30~18:00
メールフォームからお問合せ
TEL パンフDL お問合せ
無料体験

埼玉日産グループ

ドローンの国家資格はどこで取得できる?
おすすめはドローンスクール

ドローン教習

2022年12月の航空法改正に伴い、ドローンの国家資格である「無人航空機操縦者技能証明制度」が開始されました。ドローンを活用した仕事をしたい場合は、国家資格を持っているとさまざまなメリットがあります。

この記事では、ドローンの国家資格によって可能になることや、おすすめの取得方法について解説します。

ドローンの国家資格とは

まずはドローンの国家資格の概要をご紹介します。

ドローンの国家資格には一等と二等がある

ドローンの国家資格である無人航空機操縦者技能証明には、「一等無人航空機操縦士」と「二等無人航空機操縦士」の2種類があります。

2つの大きな違いは、ドローンを飛ばせる場所と方法です。

ドローンの飛行形態はレベル1~4に分類されています。

  • レベル1:目視内で操縦飛行
  • レベル2:目視内で自律飛行
  • レベル3:無人地帯での目視外飛行
  • レベル4:有人地帯での目視外飛行

二等無人航空機操縦士はレベル3飛行まで許可されていますが、一等無人航空機操縦士はレベル4飛行まで可能となります。

出典:国土交通省「無人航空機レベル4飛行ポータルサイト」

民間資格との違いとは

ドローンの資格には、いくつかの民間資格も存在しています。国家資格と民間資格の大きな違いは、国土交通省への申請が必要かどうかです。

レベル1~3の条件でドローンを飛行させる際、民間資格しか持っていない場合は国土交通省への許可申請が必要ですが、国家資格を持っていれば申請不要となる場合があります。

しかし、民間資格を持っていても無意味というわけではありません。民間資格を持っていると、国家資格を受験する際に実地試験を免除できるというメリットがあります。

また、フリーランスとして空撮の仕事を請け負う際には、技能証明ができるメリットがあります。

ドローンの国家資格を取得するメリット

ドローンの国家資格を保有していると、以下のようにさまざまなメリットがあります。

飛行許可申請を省略できる場合がある

ドローンを飛ばす場所や飛行方法によっては、国土交通省への許可申請手続きが必要です。しかし、国家資格を持っていれば申請不要となる場合があります。

申請不要となるのは以下のケースです。

  • 夜間ではない
  • 催し場所の上空ではない
  • 目視内での飛行
  • 人や物との距離を30m以上に保つ
  • 危険物を輸送しない
  • ドローンから物を投下しない

申請手続きを省略することで、手間と時間を節約することが可能です。特にドローンを仕事で使用する場合は、業務効率アップにもつながります。

出典:国土交通省「無人航空機の飛行禁止空域と飛行の方法」

レベル3.5⾶⾏ができる

国土交通省は、ドローンによる物流やインフラ点検などの事業化を促進するため、2023年12月に新しい飛行レベル「レベル3.5」を新設しました。

レベル3.5は、以下の要件に当てはまる飛行のことを指します。

  • ドローンにカメラと地上にモニターなどを設置し、飛行経路や周辺の人の立ち入りを確認できる
  • 車との事故などの不測の事態に備え、十分な補償が可能な保険に加入している
  • ドローンの操縦者が無人航空機操縦者技能証明を保有している

レベル3.5飛行では、ドローンの国家資格が必須とされています。国家資格があると物流や点検業務において有利になるでしょう。

出典:国土交通省「無人航空機目視外飛(レベル3飛行)の事業化に向けた改革」

信頼性が向上する

ドローンの操縦に免許は必要ありません。しかし国家資格を取得していると、国が認める水準以上の知識とスキルを持っている証明になります。

依頼主からの信頼性も増し、結果としてドローンを使った仕事が増えたり、単価がアップしたりする可能性が高いでしょう。

仕事の幅が広がる

国家資格を保有していると、申請不要で飛行できる機会が増えます。申請の時間を短縮することで、取り組める仕事が増える可能性が高まります。

また、レベル3.5飛行が可能となることも国家資格を取得する大きなメリットです。

レベル3.5飛行では、レベル3飛行の要件であった「補助者・看板など」と「一時停止」が不要でドローンを操縦できます。

これにより、道路や鉄道などの横断も以前より容易になったため、仕事の幅が広がるでしょう。

ドローンの国家資格を取得するならドローンスクールがおすすめ

ドローンの国家資格を取得する方法には、国土交通省が認定した登録講習機関(ドローンスクール)で講習を修了した後に学科試験と身体検査を受けるか、自分で無人航空機操縦士試験を受験するかの2パターンがあります。

主流かつおすすめなのは、ドローンスクールで講習を受ける方法です。ドローンスクールで国家資格の講習を修了した場合は、実地試験が免除されます。

また、スクールのノウハウを活かした指導を受けることで、独学よりも効率よく勉強・練習が可能です。

出典:国土交通省「無人航空機操縦者技能証明等」

国土交通省が認定する登録講習機関を探す

国土交通省が認定する登録講習機関(ドローンスクール)を探す際は、「登録講習機関一覧」を参考にしましょう。

こちらに掲載されているドローンスクールでは、国家資格を取得できるコースを開講しています。コースの内容やドローン練習場の充実度、費用・料金などを比較し、どのドローンスクールに通うかを決定しましょう。

出典:国土交通省「登録講習機関一覧」

ドローンスクールで受講できる内容

ドローンスクールでは、座学と実地の講習を通じ、一等または二等無人航空機操縦士の試験対策ができます。初心者と経験者に分けてコースを設置しているドローンスクールも多いです。

サイニチドローンスクールでも、二等無人航空操縦士の取得を目指せるコースを完備しています。民間資格を持たない方向けのコースを修了すると、民間資格である「JUAVAC認定UAVフライト技術証明書」を取得でき、国家資格の実地試験が免除されます。

一方で民間資格保有者向けのコースもあり、二等無人航空機操縦士の取得を目指し、座学の内容をe-ラーニングで学習することができます。

ドローンスクールでは初心者から国家資格取得を目指せる

物流やインフラ点検などの業務に活用できるとして、急速に需要が増えているドローン。国家資格を取得すると、レベル3.5飛行が可能になる、特定の場合で申請不要になるなど多くのメリットを享受できます。

サイニチドローンスクールは、国が認可している登録講習機関の一つです。二等無人航空操縦士の合格を目指し、初心者から経験者までそれぞれのスキルに合わせた指導を実施しています。

埼玉で座学と実技の講座が開催されますので、都内からも日帰りでアクセスしやすいのが魅力です。国家資格の取得を目指す方はぜひご検討ください。

お電話にてお問い合わせ

コース選びに迷われたら、お気軽にお電話ください。

受付時間 9:30~18:00

メールにてお問い合わせ

お電話がつながらない、営業時間外の場合は、
お問合せフォームよりご質問ください。

お問合せページへ
>>>>>>>>>>>>>>>>